食レポ感想スタンプ

■食レポ感想は5段階です...あくまで個人的な感想の備忘録ですので、ご承知置きください。

ふなっしーファン御用達の鎌ヶ谷のお店


  房の駅 鎌ヶ谷店 鎌ケ谷市 東道野辺 5丁目4-48 お店地図 
  ピーターパン 小麦の郷 鎌ケ谷市 東道野辺 3丁目5-14 お店地図 

房の駅 鎌ヶ谷店01.jpg

房の駅 鎌ヶ谷店02.jpg

房の駅で必ず買うのは...ふなっしーラーメン...ではなく「五色の花むすび」
私の普段の夕食は、おにぎり1個だけなのですが(それにしては痩せない^^;)
お気に入りが「5色の花むすび」なのです(^^;

落花生甘納豆は、普段は牛久の別のお店で買うのですが、諏訪商店の落花生甘納豆もイケます♪
勿論、甘いのですが落花生甘納豆を酒のつまみにしている知人もいます。

ふなっしーラーメンは、他のスーパーの方が安いですが
房の駅各店には、常時置いてあることが素晴らしい!(^^;

房の駅 鎌ヶ谷店03.jpg

この房の水...今まで気にした事がなかったのですが、母娘で2L容器に10本くらい詰めているのを見かけて「そんなに旨いのか?」と試しにちょっと飲んでみましたが、まぁ確かに甘い軟水のお水でした。


さて、道を挟んで反対側にある・・・
ピーターパン小麦の郷.jpg

ピーターパン小麦の郷で必ず買うのが「ふなっしー」いわゆる梨パンですf(^^;
顔のチョコレートが取れないように、1個1個、専用容器に入れてくれます。
1個、1個、パンの形や表情が違うので、選ぶのが楽しみなっしー♪ ・・・でも
ふな女が大挙来店すると、ガッサー、ガッサーと取っていくので、あっという間になくなりますが^^;

みぞれ梨と梨パン.jpg

梨パンの中身は、クリームと梨ジャムですが
「梨パン」と最近発売の「みぞれ梨」ジュースと一緒に食べる朝食が幸せf(^^;

因みに、ふなっしーの中身...って中身って言ったら怒られるけど(苦笑)
中身さんもブレーク前は、よくピーターパン小麦の郷を利用していたらしいです。

ここは鎌ヶ谷市ですが船橋市との市境付近で、東武アーバンパーク・ライン「馬込沢駅」も近く、知る人ぞ知る、ふなっしーの聖地もすぐ近所です。
さすがに写真は撮っていませんが、ふな男の私はその前を通過するだけでも、ドキドキしてしまうのです。

まぁ、いい歳したおっさんが、何言ってんだか?ですよね(苦笑)

posted by たすけ at 2014年11月06日21:24 | ベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。