
麺処 春の風 守谷市立沢 1098-9 お店地図

守谷市のふれあい道路沿いには飲食店が多いのですが、麺処 春の風は表通り(ふれあい道路)から、細い道ひとつずれているので、反対側(坂東市側)から来たら気がつかず通り過ぎてしまうでしょう。
お店の外観も店内も、カフェ風味のラーメン専門店で女性ウケするお店だと思います。先日訪店した時も、たぶん食レポの記者さんと思われる、グループ(男1女2)が、注文したラーメンを時間をかけて食べながらメモを取っていました。
なんで記者と思ったか?だって...ちょっと箸をつけて分け合うならフツーだけど、器ごと交換しながらじっくり食べて、しかも領収証をください...って。ねぇ?f(^^;

蕎麦打ち実演はよくあるけど、ラーメン実演は珍しいです。...って。ほとんど機械ですが^^;
食券機が置いてあるラーメン屋は、やたらと威勢のよい声が響く店という先入観があるのですが、春の風はホントに静かなお店です。最初の着席(食券提示)時と、料理提供(運ばれる)時以外、店員と客のコミュニケーションは全くありません。
呼べば出てきてくれるのでしょうが、客の視界から店員さんは常に消えています(^^;)
店主や店員さんもラーメン屋というより美容師さん?というお洒落な雰囲気(ユニフォームでなく容姿が)
お店のモットーが「女性お一人でも気軽に入れるお店」で、ゴムの髪留め?なども置いてあり
この気配り&無干渉は、美容関係からの転身かしらと思ってしまいました^^;
ちなみに割箸も2種類用意されているのですが、どういう事だろう?
私は短い方を取りましたが、ひょっとして子供用だったのかしら?
上から、醤油らーめん、味噌らーめん、つけ麺。
「男醤油らーめん」と「醤油らーめん」があるのですが、なるほど「醤油らーめん」は女性客ウケする上品なテイストでした。「味噌らーめん」は、なかなかパンチが効いています。
つけ麺は、太麺・細麺を選べるそうで、私は太麺でお願いしました。
普通盛でも十分な量があり、自家製手打ち麺の看板にしている通り、コシ・香りとも納得の麺でした。
特筆すべきはチャーシューで、つけ汁に入っていたチャーシューでも十分のボリュームがあり、とても美味しいチャーシューでした♪
後日、食べログ等を参照したら
人気は塩らーめん&ゆず香油トッピング。炙りチャーシューもかなり評価が高いので
こりゃ再々訪店・確定です♪
なかなかこういうスタイルのラーメン屋さんは珍しいと思います。
ラーメン好き&麺喰いな女性なら一度は行ってみる価値があるお店だと思いました(*^-^*)
【ラーメンの最新記事】